2019年1月20日は東京でスプーン作りWS! 2019.01.11 イベント作家木工 東京出展! 今回ファクトリエ銀座店にて、LIFE Wood Worksの初となる東京進出!とても嬉しいです。 今回、僕が展示とワークショップをさせていただくFactelier(ファクトリエ)銀座店は、 オーナーである山田敏夫さんが熊本出身というご縁から、2019年1月の1か月間、銀座に熊本が誕生します。 ... 詳しくはこちら
小国町に雨でも遊べる施設を! 2019.01.10 作家木工 今後の目標です。 小国郷(小国町、南小国町)に雨でも土日でも遊べて学べる施設を作りたいと思います! 小国町では木育を推進しています。 なので 森の中でも遊べて、建物には木のおもちゃがあって遊べる。 そしてワークショップもできる。ものづくりもできる。 館内のスタッフはおじいちゃん、おばあち... 詳しくはこちら
LIFE Wood Wokrs の名前のストーリー 2019.01.08 作家木工 LIFE Wood Woksの名前のストーリー 5年前に熊本へ移住してゲストハウスを開業するときに、 ゲストハウスの名前を僕は「LIFE」がいいと思っていました。 来てくれた人の人生を知り、ここで感じた事を自分の生活に生かしてほしい!という想いでした。 でも妻が「日本家屋なの... 詳しくはこちら
木の玉のどんぐり まもなく完成 2019.01.07 作家木工 どんぐり300個のうち、残り35個! ようやく見えてきました!明日には完成! そしてファクトリエさんで1月20(日)におこなう、スプーン作りワークショップの材料を選出しています。 小国町にある児玉製材所さんからの材料を使わせてもらっています。 木材の木目がいい! なので最高のスプーンになると思います... 詳しくはこちら
スプーンの作り方。初めて作ったスプーンを公開! 2018.12.30 作家木工 始まりのスプーン 見せるのはなかなか恥ずかしいのですが 僕が5年前、独学で少ない工具で初めてつくったものは、写真いちばん右のスプーンでした。丸のこで木材をカットして、ディスクグラインダーでひたすらスプーンっぽくする!という気合だけで作り上げていました。 左のスプーンは今年作ったもの。 この進歩はすごいで... 詳しくはこちら